おすすめ記事
芝生の目土入れを分かりやすく解説😃✨

芝生の目土入れしていますか

目土を入れると、芽吹きが促進され美しい芝生になりますよ

さて
友人や知り合いに聞くと、目土を入れたことないっていう方多いですね

・芝生の生長が遅い
・デコボコを直したい

と、悩んでいる方に
目土入れはおすすめなんです

想像以上に効果は大きく、みるみる元気になりますよ

しかも
目土と簡単な道具さえあれば、誰にでもできるんです

生長は早まるし、平らにできたりと
結果に満足できますよ😉

この記事では、芝生の目土入れを分かりやすく解説いたします🤗✨

目土入れの効果

春の芽吹きを早める


春に目覚めた芝生は
ランナー(ほふく茎)を伸ばし、直立茎を立ち上げます

目土に覆われたランナーは伸びやすく、分けつも積極的に行います

芝生が動き出す頃に目土入れすると、芽吹きは早まりますよ

芝生を平らにする

芝生の
・デコボコ
・水たまり
に悩んでいる方多いのではないでしょうか

ほとんどの場合、張り替えしなくても
目土入れで改善できるんです

デコボコが大きいからといって、一度に大量の目土は入れないでください

目土は、厚く入れるのではなく、薄く入れます

数回に分けて、平らに直していきましょう

一度に撒く量は、葉が隠れないくらいに

具体的には、1~2mm厚を目安に撒くと良いですね

目土入れの材料

川砂

水はけが良いので、ポピュラーな「川砂」

川砂は、大きな河川の川底に堆積された砂のこと

水に洗われ、角が取れ丸い粒で
サラサラしています

川砂
産地 静岡県産
0-1mmの細かな砂
保水性に優れ、芝目に入り込みやすく不陸整正に適しています
乾燥品なので、到着後すぐに使用できます
まとめ買いにいいですよ↓

山砂

山砂は、山を切り崩して採取した砂のこと

川砂に比べ、粒度のバラツキがあります

保水性は高く、黄色い色をしています

山砂

 

山砂
産地 長野県南木曽町周辺
出荷時は湿った状態です
砂利をほとんど含まず、泥分も少なめ
水はけの悪い庭や花壇土の改良、園芸用土などに適しています↓

芝生の目土

目土用に、粒度調整された袋売りのもの

数種類の土がブレンドされていて
生長を促すという点から、とても適しています

ホームセンターでも、様々な商品を購入できますので
特徴を把握して、自分で気に入った目土を使用してもいいですね…ムフムフ😊

 

バロネス 芝生の目土
通気性・水はけを良くする富士砂と根はりを良くする焼黒土がバランス良く配合された目土
さらさらの顆粒状なので、土が固くなりません
青々とした丈夫な芝生が生育しますよ↓

 

目土入れの方法

目土入れの方法を、ご紹介します

用意する道具はこれ

・フルイ
・バケツ
・スコップ
・一輪車

使用している材料は「川砂」

市内の建設業者さんから、直接購入もできますよ

大量買いできて、とても安価に購入できるんです

袋売りの1/10くらい…エヘヘ😅

さっそく購入を考えた方いるかと思いますが

袋売りの商品と違い
雑菌や雑草の種が混じっていることは、覚悟してくださいね

使用後は
殺菌剤や除草剤を撒くことをおすすめします

さて
話しを戻して

始めに、掃き掃除

目土入れの前に、枯れ葉やゴミをキレイにします

サッ!サッ!サッ!

スコップで川砂を
ザクッ!

フルイは、細目を使用します

川砂を入れたら
ふるふる!ふるふる!

薄く撒きます

フルイを通らなかった大粒は、バケツに
ザザ~!

芝刈り機を傷める原因になるので
フルイに残った大粒は、使わず処分します

仕上がりは、こんな感じ

ムフムフ!
ランナーの伸びや、葉の立ち上がりが
促進されそうですね😄

 

まとめ


いかがでしたでしょうか?

この記事では、芝生の目土入れをご紹介しました

ポイント
☛ 落ち葉やゴミを掃除してから、目土を撒く
☛ 葉が隠れないように、うすく撒く(1~2mm厚)
☛ 建設業者から購入する川砂は、雑菌や雑草の種が含まれている
☛ フルイは、細目を使用する
☛ フルイに残った大粒は、芝刈り機を傷める原因になるので処分する

目土入れは、時期の制限はありませんが
シーズンインとなる春先が効果的ですよ

春の目土入れは、芽吹きを早め
シーズン全体の生長に、大きく影響するんです

芝生が伸びてしまうと
デコボコは分かりにくくなるので

春の更新作業時期は、一番のチャンスですよ

これまで経験のない方は、ぜひ目土入れをやってみましょう

きっと、フカフカな芝生に育ちますよ😄

皆さん
ぜひ参考にしていただき、楽しい芝生ライフをお過ごしください🤗✨

 

コメント一覧
  1. だるま より:

    昨年秋に発生したラージパッチの後遺症で、所々ハゲがあります。
    ここは芝の育成が悪く、目土を入れて成長を促進させようと思いますが、この部分だけ目土を入れると回復した時に土のレベルが高くなり凸にならないかと心配しています。
    ふるいで全体均等にやれば問題ないかもしれませんが、キーレやブラシでならした時に芝の無い部分に多く入ってしまいそうです。
    もともと低くて病気になった可能性もあり、これなら入れても問題ないのですが・・・
    芝生の密度にばらつきがあるときは、キーレ等を使って目土を均さないほうがいいのでしょうか。
    あまり神経質にならないほうが良いとは思っていますが、気になってしまいました。

    • 芝生パラダイス より:

      だるまさん、コメントありがとうございます
      昨年、秋に発生したラージパッチの後遺症でところどころハゲてしまっているとのこと
      ん~!
      辛いですよね
      病気が発生すると、完治するまで時間が掛かります
      一生懸命、手入れをしても病斑が残るので、なかなか綺麗に見えるようにならないんですよね
      どうしても病気のところが気になってしまうと思いますし
      綺麗にしたいのに、なんで?という気持ちになってしまうのではないでしょうか
      芝らぶの育てている高麗芝も毎年ラージパッチが発生するするので、病気に苦しむだるまさんの気持ち痛いほどよく分かります
      でも、大丈夫!
      芝らぶが応援していますよ
      ラージパッチは、日本語名で葉腐病
      発生したら、何はともあれ治療用の殺菌剤を散布です
      数種類の殺菌剤を2週間ごとにローテーション散布
      病気が収束するまで続けます
      さらに、ジメジメした季節に発生する病気なので、通気性や排水性の良い状態に改善する必要がありますし
      病気が治まるまでは肥料のチッソ成分を控えたり、病原菌の餌になっちゃうので天然有機肥料の発酵鶏フンなど控えたり
      殺菌剤を散布する以外も、ラージパッチは気を付けることたくさんありますよ
      さて、改めてコメントをじっくり拝読させていただきました
      なるほど~!
      さっそく、ご質問を深掘りしたいと思います
      ■質問
      昨年秋に発生した、ラージパッチの後遺症で、所々ハゲがあります
      そこは芝生の育成が悪く、目土を入れて生長を促進させようと思いますが
      その部分だけ目土を入れると、回復した時に
      土のレベルが高くなり
      凸にならないかと心配しています
      芝生の密度にバラつきがあるときは、キーレ等を使って、目土は均さないほうが良いのでしょうか
      ■回答
      今は6月です
      ズバリ!
      一面緑になった今、レーキやブラシで均せる量の目土入れは控えましょう
      なぜなら、綺麗に均すのは難しいから
      それだけ大量に目土入れするなら、春の更新作業で低刈りした時にしてはいかがでしょうか
      凹凸の状態が良く分かりますからね
      低刈りしてあるので、レーキやブラシで綺麗に均せますよ
      いま目土入れするなら、レーキやブラシは使わないで済む程度に、フルイを使って薄く撒いてくださいね
      とはいえ、病斑後の生長の遅い芝生
      早く生長させたいですよね
      現在、病気は治まっているのでしょうか?
      治まっているなら病気対策として予防用殺菌剤の散布です
      その後は、芝刈りと液体肥料の繰り返しで生長を促進させましょう
      密度アップの特効薬は、何と言っても芝刈りですから、頻度をアップさせましょう
      さらに速効性のある液体肥料で葉の伸びを加速させてくださいね
      参考になる記事を2つご紹介しますね
      一つは
      経験から分かる芝生の密度をグングン上げる方法
      https://芝生パラダイス.com/how-to-care/lawn/a-method-of-increasing-the-density-of-the-lawn/
      もう一つは
      芝生の手入れ!液肥の効果的な使い方
      https://芝生パラダイス.com/how-to-care/lawn/how-to-use-a-liquid-fertilizer-effectively/
      これを読めば、密度を上げるコツや液体肥料を効果的に使う方法が分かりますので、ぜひ読んでみてください

      回答は以上となります

      ご近所さんや通勤途中に綺麗な芝生を見かけると
      ウチの芝生は、どうして綺麗にならないのかなあ!とか
      あのお宅は、どうやって手入れしているのかなあ!とか
      気になってしまうと思いますし
      隣の芝生が綺麗に見えて、気持ちが沈んでしまいますよね
      でも、大丈夫!
      芝らぶが付いていますよ
      また、困ったり悩んだりすることがあれば
      いつでも相談してくださいね
      その時は、ブログのコメントでも、音声配信stand.fmのレターでも結構ですし、毎朝LIVEもやっていますから活用してくださいね
      とくにLIVEは、芝生を育てている方がたくさん集まっていますので、悩みを共有できますし、刺激を受けてモチベーションアップにつながりますよ
      ぜひLIVEにお越しくださいね
      芝生の手入れ頑張ってください
      これからも、ずっと応援していますよ
      芝らぶより

       

      【追記】
      コメントは、stand.fmでも音声で返信させていただきましたので、ぜひ聞いてみてね↓
      #218【コメント返信】だるまさん:目土はレーキ等で均さない方が良いですか
      https://stand.fm/episodes/60b59da2a9cdfb39c7721a6b

      • だるま より:

        芝らぶさん応援ありがとうございます。
        stand.fm 芝生パラダイス・チャンネル 拝聴させていただきました。
        目土は春の更新作業時の低刈り後にやりましたので、今は病気予防と芝刈りで復活させていきます。

        昨年秋のラージパッチ発生と拡大の原因が3点ほど思い当りますので、今年は繰り返さないようにしたいです。
        これからの時期、芝生の成長が楽しみです。
        目指す所は、人工芝のような芝生 !!

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事